
ヨーガン・アクセルバルがTiqueにて特集されました。
https://tique.art/features/jorgen-axelvall-2/
ヨーガン・アクセルバルがTiqueにて特集されました。
https://tique.art/features/jorgen-axelvall-2/
KEN NAKAHASHIにて、井原信次の個展「1111」を開催いたします。
KEN NAKAHASHIでは、エリック・スワーズの個展「DOING」を開催いたします。
KEN NAKAHASHIにて、森栄喜の個展「ネズミたちの寝言|We Squeak」を開催いたします。
日本ハワイ移民資料館を舞台に、原田裕規の新作展が開催されます。
KEN NAKAHASHIでは海老原靖の個展「Hands」を開催します。
森栄喜が、2023年4月22日から6月11日まで開催される「日本国憲法展」に参加します。
「日本国憲法展」
無人島プロダクションでは、家族関係の自由や平等を定めた「第24条2項」とともに、デモで路上に寝転がって抗議(Die-in)している人々をチューリップに見立ててアクリル板に描いたドローイング作品《Die-in Tulips》(2020年)を展示。また、青山|目黒では、婚姻について定められた「第24条1項」とともに、家族とは何であるのかを問う「Family Regained」シリーズから写真作品1点を展示します。
KAAT神奈川芸術劇場のエントランスで、原田裕規による33時間の映像作品《Waiting for》が上映されています。
[info]
原田裕規が、2023年3月17日(金)から3月31日(金)まで、TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCHが企画する「100 WINDOWS」に参加します。
「100 WINDOWS」
[関連企画]
海老原靖が2023年2月11日(土)から3月26日(日)までトーキョーアーツアンドスペース本郷で開催されるACT (Artist Contemporary TOKAS) Vol. 5「引き寄せられた気配」に参加します。
原田裕規アーカイブ冊子「Waiting for」を発行いたしました。
「Waiting for」
冊子
Photo: Katsura Muramatsu
原田裕規が江陵国際芸術祭2022(韓国)に参加しています。
2022年夏、江陵で制作した新作《湖に見せる絵(ドービニーの庭)》を展示しています。
江陵国際芸術祭2022
http://giartfestival.com/