
原田裕規の個展「Unreal Ecology」が2022年1月29日(土)より2月27日(日)まで、京都芸術センターにて開催されます。
原田裕規の個展「Unreal Ecology」が2022年1月29日(土)より2月27日(日)まで、京都芸術センターにて開催されます。
2022年2月11日から3月21日まで、高松市美術館にて開催される「高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.10 ここに境界線はない。/?」に森栄喜が参加します。
オル太と原田裕規による二人展「オカルティック・ヨ・ソイ」がデカメロンで開催されます。
詳細
佐藤雅晴の回顧展「佐藤雅晴 尾行—存在の不在/不在の存在」が、2021年11月13日(土)より2022年1月30日(日)まで、水戸芸術館現代美術ギャラリーにて開催されます。
大垣美穂子による「UZU」を2021年11月19日(金)から12月24日(金)まで開催いたします。
KEN NAKAHASHIは、国立京都国際会館で開催される「Art Collaboration Kyoto」に出展いたします。
Art Collaboration Kyoto
金沢21世紀美術館で開催される「フェミニズムズ/FEMINISMS」展に森栄喜が参加します。
「アペルト14 原田裕規 Waiting for」関連プログラムとして、原田裕規によるアーティスト・トークが10月2日(土)、金沢21世紀美術館レクチャーホールにて開催されます。
森栄喜による特別展「雷電 Dialogue」を9月29日(水)から10月10日(日)まで開催いたします。
埼玉県立近代美術館、島根県立石見美術館に巡回する展覧会「美男におわす」に、井原信次、海老原靖、森栄喜、ヨーガン・アクセルバルが参加します。
原爆の図 丸木美術館では、2021年9月11日(土)から10月24日(日)まで、大垣美穂子による個展「Milky Way–before the beginning–after the end 2021」を開催します。銀河のような光を放つ人体をモチーフにした立体シリーズ「Milky Way」をはじめ、風に揺れる雁皮紙のドローイングシリーズ「Star Tales」や映像作品など、未発表作を含む約70点におよぶ、国内では初となる大規模個展となります。